
中2は福島遠征から
中1は刈谷遠征から
の関西遠征に入っています
個でのテーマチャレンジや
チームとしての共通チャレンジ
へ積極的にアクションを起こせる遠征に
してほしいと思います
レベルアップをはかるための遠征であり
仲間との思い出作りの遠征ではありません
これは翔洋中サッカー部すべての活動で
共通しています
切磋琢磨する中に
仲間との友情や絆、信頼関係が生まれます
それが良き思い出となります
ワイワイ楽しいとか
そういうものを
思い出として作ってあげるための活動は
本校サッカー部はしていません
部の目的である
●人としての成長のための活動
を考えさせながらしています
どのカテゴリーも
目的は同じです
技術が高い、低い
体力がある、ない
身体能力が高い、低い
などではなく
今、自分が持っている力をどう生かせるか
を自分なりに追求する過程に
成長があります
それぞれ良いもの・他人より優れているものは
必ず持っています
自分は出来ないとか、ダメなんだと
言葉や行動で逃げるのではなく
物事に全力で向き合う精神を
仲間とともに高めあってほしいと思います
中1.2が同じ場所に行く遠征は
【長崎遠征(冬休み)】
【関西遠征(春休み)】
のみです
中2は後輩の見本として
中1は先輩の背中(行動)をみて
チームの一員として
自分は何ができるかとしっかり向き合うこと!
そして
全国制覇を目指しているチームの一員
である自覚をしっかり持ち
活動に参加してもらいたい
2日目の朝も体調不良者はいません




