(veo映像は随時更新中)
自分のプレーや仲間のプレーをたくさんみて
頭で整理して今チームが挑戦していることに向き合おう!!
【水】3/5
16:00部署の仕事
【防寒上下着用し寒くない格好でアップ可能】
16:15インナートレーニング、肩まわし、足振り、ブラジル体操、ラダー
16:40ボールまわし(3色、6vs3)ボールを失った色が全員守備になる、コート狭め
16:55ドリブル鬼ごっこ
17:10ライン突破
①1vs1+2サーバー
②2vs2+2サーバー
17:30シュート
※大ゴール2個使用、アルファーゴール4個使用
①1vs1
②2vs2+サーバー
17:55カウンターシュート(センタリング)
18:15ダウン、ストレッチ、解散
19:00SB
【木】3/6
16:00部署の仕事
【防寒上下着用し寒くない格好でアップ可能】
16:15インナートレーニング、肩まわし、足振り、ブラジル体操、ラダー
16:40三角形グリットパス(内側、外側、9人組✖️3)
16:55シュート
※大ゴール2個設置
①四角形グリットパス→シュート
②センタリングシュート(ナンバーコールの要求)
17:20ゲーム
17:55カウンターシュート(3vs2)
→大ゴール向かい合わせ【縦長のコート】
GKからの供給
シュートを打っていない選手は守備で2人残る
ゴール横から3人攻撃が出てくる
18:15ダウン、ストレッチ、解散
19:00SB
【金】3/7
※清野は中3卒業判定会議のため大畑コーチが対応
16:00部署の仕事
【防寒上下着用し寒くない格好でアップ可能】
16:15インナートレーニング、肩まわし、足振り、ブラジル体操、ラダー
16:40ボールまわし(5vs4+1受け手)●コート20歩✖️40歩
16:55シュート
※大ゴール2個設置、各10分
①3人目の飛び出し
②横ドリブルからスイッチ
17:20ゲーム
※3コート(大ゴール1コート【GKあり】、アルファーゴール2コート【GKなし、シュートダイレクトのみ】)
各グループ3チームに分けて6チームの勝ち上がり方式
時間:4分
①本目〜③本目:2タッチ以下(カットはタッチ数に入れない)
④本目〜⑥本目:ダイレクトのみ(カットはタッチ数に入れない)
17:45ゲーム【制限なし】
※コートはそのまま使用
18:15ダウン、ストレッチ、解散
19:00SB
【土】3/8
※土曜授業あり
●別途「3/8お別れサッカー、お別れ会」の活動予定を確認してください
●しっかりと3年生を送り出しましょう(お別れ会は制服着用)
●中1、2年は練習着でのお別れサッカーになります
●中3のみユニホーム(黄、緑)着用します【ホール展示用を忘れないこと】
【日】3/9
内容:浜岡中と袋井南中と練習試合
参加者:中2グループ
場所:浜岡中学校グランド
遠征費:1000円
引率、指導:清野
内容
6:00学校発 部バス:清野
6:20清水駅 ※東部方面からは6:19着あり、静岡方面からは6:05着あり
6:25清水駅発(1時間5分)
7:30現地集合、着替え、準備
7:45ミーティング
7:50インナートレーニング、肩まわし、足振り、ブラジル体操
8:50アップ終了
9:00~浜岡VS翔洋35分×2本
10:15~袋井南VS翔洋35分×2本
11:30~浜岡VS翔洋(35分1本)
12:10~袋井南VS翔洋(35分1本)
12:50ダウン、ストレッチ
13:30解散予定(途中SAで【30分程度】時間調整を予定)
15:10学校着予定
◎静岡マラソンのため、帰りは清水駅は経由しません。
会場から学校まで直通となります
【月】3/10
●午前授業
休み
【火】3/11
●午前授業(弁当持参)
※藤田トレーナー
12:15昼食(キャプテン、副キャプテンが一緒に教室借用のお願いに行く)借用後、清野へ報告
12:45着替え、全体ビデオミーティング
13:15ビデオミーティング
14:00教室掃除、机整頓、カーテン、消灯、施錠確認
14:20部署の仕事
【上下着用の寒くない格好でアップ可能】
14:30インナートレーニング、肩まわし、足振り、ブラジル体操
14:50持久走(助け合い方式)
【1分11秒×12周】
15:20休憩
15:30持久走(助け合い方式)
【1分11秒×12周】
16:00ダウン【グランド2周、ストレッチ】
16:20解散予定
17:00SB