今週は
【1部リーグ】9/22(日)デーゲーム
【4部リーグ】9/23(祝月)ナイターゲーム
県リーグ2連戦でした
リーグ戦は
上位対決を残した
終盤戦になってきています
日曜日の1部リーグは
アディショナルタイムに同点に追い付く展開に!
夏の中体連では
リードをしていても
後半や終了間際に逆転されたり
勝負どころで
踏ん張りきれず
悔しさを経験してきました
しかし
ここ最近の練習の
【クオリティ(質)や強度】は
とてもいい雰囲気で
出来ていると思います
受験勉強の時間を確保するために
これまでより1時間短い練習時間ですが
とても意味あるものになっています
そうした短期集中型の部分も
いい意味でリーグ戦の結果に
繋がっているのだと思います
日々の練習は
①体幹を意識したインナーマッスル
②動的ストレッチのブラジル体操
③アジリティステップ
から始まります!
練習、試合の前に
ちょっとした刺激を入れることで
筋肉系の怪我を予防したり
瞬発的な捻りによる怪我の防止のために
取り入れています
積み重ねは
終盤の苦しいときに必ず成果があらわれます!
来週もリーグ戦は続きます
最善の準備を継続していこう!
うまくいかないときも
うまくいっているときも
粘り強く、継続することが
大切です!
9/22(日)の夜には
第5回翔洋中サッカー部説明会・練習会があり
多くの小学生とサッカーを楽しみました!
キラキラした目で
説明会を聞いてくれました!
補助のサッカー部の中学生も
テキパキと動いてくれ
慣れの中に成長を感じたと同時に
頼もしさも増してきました!
練習会でも
小学生にアドバイスをすることで
心の成長のキッカケになっていると思います
どう声をかけたら(アドバイスしたら)
小学生がもっとうまくなってくれるか
小学生に自分の考えを伝えることができるか
を考えながら声掛けをしてくれました!
弟分のTSA(東海スポーツアカデミー)の
応援にいきました!
こちらもリーグ戦で
タフなゲームをしていました
11人制よりも
8人制は展開がはやく
20分ハーフはあっという間でした
私の小学生のときは
このようなリーグ戦の文化はなかったし
U12年代から
様々なチームと真剣勝負を前期後期で
出来るのは
自分の成長を比較することもできる
(前期はできなかったことが、同じ相手との後期の対戦では出来るようになったり)
これは貴重な体験だと見ていて思いました
勝負にこだわりながらも
個の成長、チームの成長の両立は
どのカテゴリーも大切となります
特に小中年代の
育成年代では身体能力の差が大きい分
今ある体で何ができるかの追求を
常にしていかなければなりません
勝負にこだわりすぎれば
個の成長が妨げられたり
個の成長に重点をおけば
結果があらわれにくかったり
リーグ戦特有の難しさも含めて
考える時間となりました
さぁ明日からも頑張りましょう!