4.29生活合宿(清野)

昨日、今日と生活合宿を行いました


サッカー部が学校を変える

そして、自分達で環境を整えることが

日本一への一番の近道だと

考え行いました


これまで見えてこなかった部分が

たくさんみえました


特に【時間】についてです 


なぜ時間厳守が大切なのか

私は【準備】の基本だと考えているからです


準備=結果


試合のキックオフの笛がなったときには

結果は決まっている


試験開始のチャイムがなったときには

結果は決まっている


それは、どんな準備をしてきたかで

決まるからです


その考え方は常に私の基本にあります


日々の練習は、試合への準備

週末の練習試合は、公式戦への準備

公式戦(中体連)は、積み重ねの集大成 

だと思っています


決められた時間をどう過ごすのか


今朝の集合時間は6:20でした

ではそれまでにどんな準備ができたのか


前日にやるべきことは?

目が覚めてやるべきことは?

計画は?


起きたそのままの状態で集合すれば

時間には間に合いますが

それはただ集合しただけで

その先に何をするかの計画まではされていません


「時間に余裕をもって行動しよう」

「5分前行動」


これは誰もが聞いたことがあると思います


計画を持ち、多少のアクシデントにも対応できるよう

ベストな準備をするための言葉だと思います


学校では「2分前着席」が掲げられています


授業の準備をして

ベストな状態で開始を待つ


時間に余裕があれば

教科書をペラペラめくり

予習もできるかもしれません


ちょっとした準備が大きな差に変わる


私はそう考えています


完璧な人間なんていません

私も失敗はします


万全な準備をしていても失敗はします


しかし

やるべきことをやっての失敗と

その場しのぎの無計画な失敗とでは

自分自身の思いも全く違います


●ここまでしたのだから…仕方ない

(そう思うのは、良くないのかもしれませんが、自分のベストを尽くした結果なら仕方ないと思えます)


●あーしておけばよかった

(これは、後悔しか残りません)


特にどうしても勝ちたいと思う試合であれば

なおさらだと思います。


だから日々の準備を大切にしてほしいと

考えています


今回の合宿では

様々な話や実演指導をしました


一度でできるほど甘くはありません

継続した日々の積み重ねで

生活の基準を高く保ち


日本一の集団へと変わっていく

きっかけとなれば幸いです