本日は中2は校内でミーティング、学習、フィジカルを行い、その後、清掃を行いました。
2年生。
最後に話しましたが、
このままでいいのですか。
僕は先週から本格的に中2を見ました。
一週間、練習中も最後の話でも常に話してきたことがあります。
チームを変えたいという選手はいないのか。
先生は自分達でチームを変えるチャンスを与えることしかしない。自分達でチームを変えていかないと強いチームにはならない。
自分達が目指している場所はその練習で届くのか。試合をイメージして練習できているか。
本日は大変残念でした。
先輩の教室を借りているにも関わらず、
靴底を下にして先輩の机に置く。
掃除が完了したという報告が入っていたにも関わらず、ほこりが大量に落ちている。
掃除中にほうきを投げている生徒がいたといいう報告が入ってくる。
掃除中に遊んでいる生徒がいるという報告が入ってくる。
指摘してもシャツが出る生徒が多数いる。
掃除中は静かにやるように指示が出ているにも関わらず、目を離すとおしゃべりモード。
ボトムアップが全くできていない。
通りがかりの先生に挨拶ができない。先生が先に挨拶をする。挨拶をされたのに挨拶を返すことすらできない。
前もブログで挨拶のことを書いたばかりです。
ブログを更新した次の日は挨拶が徹底されていました。
その次の日になると挨拶が適当に戻っていました。
最近練習の終わりに建学の歌と校歌を歌います。
なぜ歌うのですか?
サッカー部が変われば学年が変わります。
なぜか。それは単純に人数が多いからです。
学年が変われば全体が変わるでしょう。
他学年も変わるでしょう。
当たり前だったことが当たり前でなくなっている。
僕自身は今日本当に危機感を感じました。
覚悟がないまま、目標は全国制覇ですと口にするのではないか。
中体連を戦う先輩を本当に精一杯応援できるのか。
周りで支えてくれる人
サッカーができる環境
サッカーができる環境を整えてくれる学校
それらに感謝できていないのではないか。
当たり前のようにこの翔洋中等部サッカー部として過ごしているのではないのか。
誇りはあるのか。
自分達で変わらなければいけません。
ですが変わる気配がなかった。
だから物理的に変わる状況を作りました。
学校生活、私生活、サッカー選手としての生活
全ての行動を、翔洋中等部サッカー部であると意識して行ってください。
明日からの一週間、どう過ごすのか。
期待しています。
授業中の様子も見に行きます。
朝学の様子も確認します。
授業態度も先生方から聞きます。
君達ならできると、思っているから、僕も言い続けるし、指導します。
絶対にできる。
絶対に全国で戦えるチームになれる。
君達一人一人が同じ思いになり、目標に向かって走ることができれば、必ず夢は見えてくる。
本日ミーティングをしました。
そこでも話しましたが、もっとチームメイトを知ろう。
癖、特徴、プレースタイル、、、
いろんなことを知って、初めてチームとなり、前を向ける。
みんなでたくさん話して、この貴重な時間を共にしよう。