SBの乗車マナーについて(太田)

本日、生徒指導部よりサッカー部のSBの乗車マナーについて話がありました。

今後このようなことがあればSB乗車を認めないそうです。

 

・飲食をしている。

・女子の席に座る。

・UNOをやっている。

・うるさい。

 

サッカーの勝ち負け以前の問題ではないでしょうか。

仮に勝ち上がって全国大会へ出場することになったとしても何の価値があるのでしょうか。

誰が認めてくれて、誰が応援してくれるのでしょうか。

当たり前のことが当たり前にできて、はじめてサッカーの評価があるのです。

君たちのグランドでの頑張りなど誰も知りません。

その場の行動ですべてが判断されてしまいます。

SBの乗車マナーが悪いということは他の場面でも同じようなことがあるのではないですか。

誰もが見ることができるホームページにこのような内容を載せることはとても恥ずかしいことです。

でもあえて載せたのはある一部の生徒の行動がサッカー部全体の責任となるということと、このような行動はとても恥ずかしいことであることをわかってもらいたいからです。

私は全国大会へ出場することを本気で目指しています。

その時に心から喜んでもらえる、応援してもらえるチームになってほしい。

逆に言えば応援してもらえるチームになることが勝つことへつながっていくのだと思います。

 

話しが長くなってしまいますがもう一つだけ書かせてください。

誰にでも一人や二人は「この人には本当にお世話になった」とか「あの人のおかげで今の自分がある」と思えるような人がいるはずです。

私にもいます。

あなたがそう思えるということはその人もあなたのことをとても大切な存在として思ってくれているはずです。

自分の行動がその人の顔に泥を塗っていることに気づいていますか。

自分の行動がその人を悲しませていることに気づいていますか。

自分のことしか考えていないから軽率な行動をしてしまうのではありませんか。

あなたの今や未来はあなただけのものではありません。

あなたの活躍を心待ちにしてくれている人がいるのです。

その人のためにもしっかりとした人間に成長してほしい。

自分のためにではなく、誰かのためにと思えるようになったとき、人は大きな力を発揮します。

各自、しっかりと考えてみてください。

 

3年生へ

「立つ鳥跡を濁さず」

今回のことは3年生も含まれています。

引退したとはいえ、卒業までサッカー部であることに変わりはありません。

責任ある行動に期待しています。